一切惟心造

  1. 石川県小松市滞在中 心はすべてのベース

    石川県小松市に滞在しております。昨夕、東京を出発し、関越自動車道、上信越自動車道、北陸自動車道と乗り継ぐ6時間半ほどの道程で、23時過ぎにホテルに到着しました。途中休憩をとり、妻と運転を交代し、僕も2時間ほどハンドルを握りました。

    続きを読む
  2. 縁と份 自己を明らかにすること

    昨日は、オンライン講義に登壇しました。今回もマンツー講義だったので、とても充実しており、ご参加の方には大変喜んでいただけました。今回のテーマに限らず、諸々状況をお伺いするに及び、やっぱり話題は組織の人間関係の質をいかに上げるかに行きつきます。

    続きを読む
  3. 人生の面白さ、道の醍醐味、すべてがフラクタル

    昨日は「道」三昧の一日。午前は、岡山から上京してきていた女子と「3つのお宝」のお話を聴き、その後、ランチ。彼女にはいつも「随縁」の話をします。「自然の流れに逆らわないで、来る波に乗った方が良いよ」と。自然は人智を超えています。だから「ない頭」でいくら考えても答は出ません。

    続きを読む
  4. 「一切惟心造」という道理を忘れてはなりません

    後輩くんが9月の講話に登壇するというので内容のチェックをさせていただきました。40分ほどでしたが、通しで聴いてみての感想と、修正すべき点のフィードバックをしました。話し手は何より聴き手の立場に立たなければなりません。書き手はまた読み手の立場に立たなければなりません。

    続きを読む
  5. 自分の常識を疑うこと

    昨日は5年半ぶりにN響定期に詣でました。(ぽっかり時間が空いての急遽参戦です)コロナ禍以前とは何だか雰囲気が様変わりしている印象。3階席は自由席で¥1,500だったところが、指定席化され¥3,000。ただし、以前より(気のせいか)音楽の見通しが良くなったように思いました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,939 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 40
  • 16
  • 69
  • 21
  • 138,527
  • 1
  • 2,310
ページ上部へ戻る