- Home
- オンライン
オンライン
-
8.62025
すべては世界の平和のために
一昨日の夜はZoomでのミーティング。昨日は、久しぶりに昼間にZoomセミナー。そして、明日は同じく日中にZoomでの研修に登壇します。オンラインは簡単につながれて便利ですが、つながりそのものは決して強いものではないでしょう。便利さと同時に失うものも多々。人類の最適はどこにあるのか。
続きを読む -
4.262025
ツールをうまく活用し、人間ならではの「慈悲と智慧」とをいかに掛け合わせることができるかどうか
このところ毎日のようにオンライン・ミーティングがありますが、いつでもどこからもつながれるという便利さの反面、日常のオンオフが曖昧になり、無意識のうちにストレスになっていることも多いと感じます。
続きを読む -
4.102025
大きな目標をもってやるべきことをやり切ること
今夜はとある女子とのマンツーで道の勉強会。もちろんオンラインです。向上心と素直さと、成長するために必要なもの以上。女子とは30年のつきあいですが、最近になって交流が復活しました。誰でも問題や課題はあります。
続きを読む -
3.272025
腹の底から想いを分かち合える人たちに出会えることの幸せ
東京道部#10。早くも10回目となりますが、初参加の女性の方もいらっしゃるということで妻と共に参加させていただきました。
続きを読む -
2.262025
何事も自ら体験、体感することが大切です
一昨日、本日(2/26)90歳の誕生日を迎えられるという先生のお話を伺いました。矍鑠としておられ、毎日自転車に乗って動いていらっしゃるそうで。大志を持ち、日々精進、実践していらっしゃる姿に感激しました。「信」という言葉を思いました。
続きを読む -
-
11.12024
不変の真理に軸足を置くこと
昨夜は星崎剛士くん主宰のオンライン東京道部#6に参加させていただきました。道楽(文字通り、道を楽しむ)をテーマに6回目を迎えておりますが、社会の一線で活躍される男性の皆様との時間は毎回あっという間に、そして濃密に過ぎていきます。煩悩即菩提。仮を借りて真を知る。などといわれます。
続きを読む -
6.192024
なんやかんやで充実の日々を過ごしております
朝から本郷にある某社様で研修でした。今日は先方の会議室からのTeamsでのオンライン研修でしたが、バックヤードはご担当者にすべてお任せできたので、研修そのものに集中することができました。今回の研修は、自ら手を挙げて参加された方ばかり。
続きを読む -
-
2.162023
何にせよ楽しむことです
ただ今一線で活躍する後輩に朝一番LINEを投げました。とても久しぶりだったのですが、ふと思い立ち、かつ急ぎで話したいことがあり、今日の午後どこかのタイミングで会えないか問い合わせたのです。
続きを読む