お墓詣り

  1. 本(もと)を大切に

    晦日の午前、お墓参りしてきました。本と末(もととすえ)。何にせよ本(もと)を大切に。あらたな年を迎えるにあたって一層のサポートをお願いしてきました。もちろん僕も先祖孝行としてやるべきことはさせていただきます。年末年始は基本的に両親の介助介護。

    続きを読む
  2. おおきに、ありがとうございます

    夏の日課。実家での庭の水撒き。毎日させていただいております。水撒きのあとは涼しくなります。水と共に生きる。地球に感謝です。世間は台風5号のニュースで持ち切りのようですが、わが高原はとても穏やかで、天気も良好。おかげさまです。

    続きを読む
  3. 45年が経過しても何ら変わることのない懐かしい幼馴染みとの記念写真です

    1年に1回、お盆のお墓参りのときに小中学校のときの幼馴染みに出会います。今年も会って少し話をしました。どうやらこのブログを随分前から見ていてくれているそうで、彼は僕の近況を僕以上によく知っていました。

    続きを読む
  4. 穏やかで、平和な一日はあっという間に過ぎて行きます

    今日は朝から妻の実家のお墓参りに行ってきました。大宮にある父方のお墓から鴻巣の母方のお墓を梯子して、このたびの結婚の報告と日々の感謝を伝えて参りました。(結婚っていつの話??遅くないか??笑)はい、コロナ禍を理由に2年近く経過してしまいました。申し訳ございません。

    続きを読む
  5. 実家にて有意義な時間を過ごさせていただいております

    お彼岸を兼ねて帰省しております。 1ヶ月ぶりの実家ですが、 父の様子も気力体力ともに 確実に入院前に戻ってきていて安心しました。昨日はまずお墓詣り。 そして、自宅に戻り、父に直近の様子を聞いてみると、 不思議なことに、すべてがうまい具合に回っているとのこと。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,604 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 2
  • 1
  • 19
  • 7
  • 127,169
  • 4
  • 2,091
ページ上部へ戻る