自責

  1. すべてに「道」が通じています

    日帰りの札幌往復。初めてご依頼をいただいたお客様でしたが、さすがに皆様理解力も高く、活発な質疑応答もでき、実に有意義な研修でした。午前、新千歳空港に到着すると、気温は摂氏24度。湿度も高くなく、ほんの少し肌寒さを感じるくらい快適でした。

    続きを読む
  2. いつも明るく元気で素直に 自責ということ

    昨日は、お世話になる木村さんご夫妻が我が家にいらっしゃいました。(調べてみると前回は11ヶ月前、もうそんなに経過するのかと吃驚)御苑前のマルブルヴィーガンさんのヴィーガン・スイーツをお土産にいただき、4人で美味しくいただきました。

    続きを読む
  3. 善い種を蒔けば、善い実が生る

    昨夜は急遽、道の仲間たちと星崎剛士&則子夫妻が「親力アップの秘密はここにあり」というテーマでお話をする会のオンライン・シェア会に参加させていただきました。子どもの問題は親の問題。彼らのすべての事象を素直に受け止め、自分を静かに振り返る姿に感動しました。

    続きを読む
  4. どんな状況においても静かに自分に向き合えるかどうか

    「自責」という言葉を説明するのはとても難しいのですが、どんなときもきちんと自省でき、逃げない心を持つことだと僕は解釈しています。何でも自分を責めればいいのかといえば、そうではありません。どんな状況においても静かに自分に向き合えるかどうかということです。

    続きを読む
  5. 自分を正しく知ることが大事です

    自分を正しく知ることが大事です。 正しく知るとは、等身大の自分を知ること、 長所も短所も受け入れ、謙虚に認めることができるということです。Zoomでの就活講座#3を実施しました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,475 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 23
  • 9
  • 53
  • 13
  • 138,057
  • 1
  • 2,302
ページ上部へ戻る