人とのふれあい

  1. 互いに気を交換し合って人は生かし合っています

    昨日、病院から帰った母が、「あー、久しぶりに外に出てスッキリした」と呟きました。実家でも外に出るわけではないので、不思議な言葉ですが、田舎の家はやっぱり開放的であること、母のベッドから外がよく見えたこと、そして風通しも良いので、外出せずともそういう気持ちになれたのかもしれません。

    続きを読む
  2. いつどんなときも人にも自分にも優しくありたいもの

    月に2回は「お花」を買います。近所の商店街は今も健在で、米屋、花屋など昔ながらのお店が並んでいます。僕は意外にお店の人に好かれる性質で、幾度か通ううちに店主と仲良くなります。

    続きを読む
  3. 何をおいても人とのふれあいが一番

    昨夜、小暮家を初訪問しました。急なことだったのですが、美味しい料理をたくさんご用意いただき、お腹いっぱい大満足でした。3時間半ほど、人生の話、道理の話、ZEROの話などなどあっという間でした。夜遅くまでありがとうございました。

    続きを読む
  4. 喜びの分かち合いと共感

    昨日は関西にある某大学の1年生の授業に登壇しました。もちろんオンラインです。世界の急激な変化にあって、心を静寂に、そして喜びと希望に満たされることのありがたさを思います。技術の発展の素晴らしさ。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 157,560 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 1
  • 1
  • 76
  • 16
  • 135,434
  • 3
  • 2,251
ページ上部へ戻る