今泉素子さん 32歳 会社員

ZEROを受講して良かったなと思うことを教えてください。

「気づく」ということの大切さを知り、日々「気づく」ということを意識するようになりました。今までの人生の中で「なるほど!」と思うことはたくさんあると思うのですが、その「なるほど!」をより分解するように意識するようになったということです。気づいた時点でそれまでやっていたことを手放すことになるじゃないですか。そこで、「あ、そっか」と流れて行ったらそれで終わりなのですが、手放した時点で、「この手放した状態を維持するにはどうしたらいいんだろう」と考えるようになって、「どうして今まで気づかなかったのだろう?」と思うことが増えました。

例えば、具体的にどんなことがありますか?

私は一点集中するタイプなのですが、一点集中し過ぎている自分をふと俯瞰できるようになりました。それでも止められないのですが(笑)、この状態はまずいなと思えるようになりました。
ただ、そう気づいてもついやってしまうことの方が圧倒的に多いですね。でも、その状態がまずいということに気づけているので、そのまずい状態が他の人に影響を及ぼすところまで見えるようになり、本当に誰かに迷惑を掛けそうだなというときには強制的にシャットダウンできるようになりました。少しは周りが見えるようになったということですかね。(笑)

それによって仕事上、具体的にどんな変化がありますか?

昔は、自分は何でもできると思っていました。ある程度のことは卒なくこなせると思っていたのですが、明らかに苦手なことがあるということを自己認識することができるようになりました。だから、それはもう手放そう、それが得意な人に託そうと割り切れるようになりましたね。得意なことと本当に苦手なことを知り、自分の正しい力量を見極めて、信用してお任せすることができるようになったということです。

信頼することができるようになったということですね。

はい、そうです。絶対的に私がやるよりもこの人がやった方が、その先のお客様を喜ばせることができるとわかるので、私は別の分野でそのお客様に喜んでいただける価値を提供しようと考えられるようになりました。

同僚や上司、部下からもらった評価はありますか。

以前は言われたことがなかったのですが、今は共感知が高いとよく言われます。相手がこれをやったらどう思うかとか、マネジメントしなければいけない部下たちが動きやすいようにするには、オペレーションももちろんなのですが、どういう精神状態に持っていけば現場を共に楽しく創造できるだろうかを考えられないといけません。新郎新婦だけでなく、この場にスタッフとして参加いただけたからこそ持って帰っていただけるものがある、この場に参加することができて良かったなと思えるものを設計できているから、当日の現場スタッフは本当に良かったと心から喜んでくれます。だから自信がつきました。「スタッフはただ動く人ではなく、この場を一緒に創っているチームなんだということを自覚させてくれるから素子さんプロデュースの結婚式は安心・安全では入れます」と言ってもらえることが増えました。

他人の立場に心から立てるようになったということですね。

自分ができないことがあるからこそ、できない場合の立場に立てるということですね。前はどうしていいか分からなかったので、本当に進歩だと思います。一番わかりやすい変化は、お客様だけでなく、その場にいるスタッフの皆にも価値を届けることができる、そういう立ち位置に立てた、そういう視点を持てるようになったということでしょうか。

最後に、これからZEROを受講しようと考える方にメッセージをください。

抱えている問題にもよるのですが、ZEROを受講して私が一番印象的なことは、「実はトラウマというものはない」ということです。私たちは過去の上に立っていますが、過去に生かされているのではありません。「今を生きる」というその「今」に焦点を当てることができるようになれば、過去にあったことは確かにそうなんだけれど、別にそれが今の私の行動を決めているわけではないと考えられるようになります。もし過去のトラウマそれに引っ張られそうになったときは、「いや、今私はどうしたいのか、今どうすべきなのか」という基準で考えられるようになったことは私にとってすごく大きいことだったので、自信がないとか、いろいろな理由があって動けないという人には、それはもう断ち切れるよということを伝えたいですね。

 

ページ上部へ戻る