ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

我(が)で抗わないこと

人それぞれ役割があります。
それは、生まれてきた意味があるということです。

本性を明らかにすることと
世のため、人のために尽くすこと、
中でも、人の命を救うことが最も尊い志事だと教えていただきました。

何のために仕事をするのか。
それは、人の命を救うためです。

11月はたくさんのお志事をさせていただいています。
先日の大津市での道のご縁は姪にとってもとても良い機会になったと思います。
人との出会いは因縁によるもので、
縁あるゆえ、自らその清算をしていかなければなりません。
結局は「本性たる慈しみ」が発揮できるかどうか。
すべては自分次第です。

そして、明日は石川県小松市でのお志事。
本夕、小松市に向けて出発します。
後輩女子の家族が道のご縁に遇うのです。
嬉しい限りです。

一昨日の女子との勉強会(道楽会#8)もとても良い時間になりました。
少しずつ専門用語が理解できるようになってきたので
皆さん、腑に落ちてきています。
「道」は実践。
本性で感じとれるかどうか。
それは意識を超えています。
縁と份。
天に還った渋沢栄一翁も次のようにおっしゃっております。

機会は必ず訪れるが、機会はまた人を待たず。
ゆえに流れを見極めて、進まなければなりません。

我で抗わないことですね。
いつもありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 58
  • 18
  • 138,407
  • 0
  • 2,309
ページ上部へ戻る