ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

必要なるは柔軟性 自分に凝り固まらないようにしましょう

昨日は、一昨日に引き続き、立川市の某社様の研修に登壇しました。
事故を未然に防ぐための安全意識を高めるための研修で、
アルバイトから正社員まで全国の全社員が対象になっていました。

中に、明らかに研修に参加しない人がいました。
ハイブリッドでの開催なので、リアル参加の方にそういう方はいませんでしたが、
オンライン参加の方は聞き流し程度にしかとらえていないのかもしれません。
あるいは、自分には関係ないとか、自分はできているとか過信もあるかもしれません。

いずれにせよすべては自分自身に謙虚に向き合うことなので
それができないということは、
本人の問題であり、こちらがとやかく目くじらを立てることでもありません。

しかし、組織という観点から考えると、そういう人が入っているチーム乃至お店は
大変だろうと思うわけです。
もちろん目先の仕事が山積みで研修どころではないんだという主張のようにも見えましたが、
それでもやっぱり切り替えて、臨機応変に対応できないと、最後は痛い目に遭います。
先行き不透明な時代だからこそ自分というものに凝り固まってはいけません。
必要なことは柔軟性ですね。

ところで、朝目覚めたときは声が出ず、やばいと思いましたが、
研修開始時間頃には何とか声は出るようになりました。
しかし、今日も朝はやっぱり不調です。
お陰様で本日はオフ日なので休養します。
身体が資本。
いつもありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 19
  • 9
  • 60
  • 23
  • 137,906
  • 7
  • 2,299
ページ上部へ戻る