ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
10.232025
自分自身を信じましょう!

昨日は歯のメインテナンスでした。
直近2回ほど予約日に仕事が入ってしまい、延期しておりました。
2ヶ月遅れのメインテナンスでしたが、先生からはほぼ優秀だと言っていただきました。
歯磨きはもちろん、歯間ブラシを使って毎日丁寧に掃除しているのですが、
それでも歯垢は残るもの。
そちらをガリガリとやっていただき(笑)、きれいにしていただきました。
おかげで心もスッキリ、ありがとうございます。
身も心も常にメインテナンスが大切です。
特に心は、ともすると現状維持に胡坐をかいてしまいます。
人間というものもともと怠惰なものなので、誰しも放っておくとそんな風になってしまいます。
だからこそ目先ではなく、大きな視点で志を抱く必要があるのです。
ちょっとやそっとの覚悟ではどうにもならない志。
しかし、皆と共感・共鳴できれば必ず実現できるという志。
(法人でいうならミッション・ヴィジョンの真の腹落ちです)
昨夜のオンライン道友会#72では、いみじくもそんな話題でのシェア会でした。
道友会をスタートしてまる6年が経過したことになります。
ここにきて、各々がもう一段ステップアップする時期であることが明白です。
自分事というのは、自分の家族や両親、先祖まで含むのだということを忘れてはなりません。
「道」の奥妙さは、どんな困難も必ず乗り越えることのできる愿力をいただいているところにあります。
それゆえに、本気で自己に向き合えば必ずサポートが入ります。
困難こそ善知識であり、困難な状況を心から楽しめるようになったら間違いなくゾーンに入ります。
自分自身を信じましょう!
いつもありがとうございます。
人気ブログランキング