ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

大きな孝行 分かち合い、そして共振・共鳴

ほぼ物置部屋化しているかつての妻の部屋を片付けようと
蓮田市の実家を訪問しました。
到着して義父母と談笑している中、
お昼過ぎに熊谷市に住む義母の妹さんの家にお米を取りに行くということで、
そういう機会もなかなかないので同伴することにしました。
(部屋の片づけはまた次回・・・(笑))

蓮田から熊谷まではなんやかんやで小1時間。
ほぼ平坦な道と、まったく山が見えない関東平野の広さを
体感しながら車で移動しました。

熊谷の妹さんのお宅に訪問するのは2回目かと思います。
今回は2時間ほど滞在し、世間話に花が咲きました。
何ということのない平和な時間を過ごしながら、
こういう癒しの時間も必要だとあらためて思いました。
自分が年をとるのですから、親戚縁者も同じように年をとります。
一人、二人と減っていき、
そんな中で、生きているうちにとにかく大きな孝行をしなきゃいかんねと
妻と確認し合いました。
僕たちはそのために生まれて来て、そして今に至るのです。
自分を明らかにして、そして他人と分かち合い、共振・共鳴すること。
そうやって徳を積むことが大切です。

今日の午後は2ヶ月ぶりの3つのお宝の会。
良い一日でありますよう。
ありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 14
  • 5
  • 36
  • 12
  • 136,687
  • 2
  • 2,276
ページ上部へ戻る