ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
9.282025
心のあり方に気づけたとき、変化が起こります

昨夜は土屋敦志くんの登壇本番でした
オンラインで視聴させていただきましたが、こちらがソワソワドキドキしました。
本人は思ったより緊張もなく、無事に大役をこなしていたのでほっとしました。
ちょうど1ヶ月間の特訓が何とか実りました。
最初がひどかったものですから、まずは60点合格点としておこうと思います。(笑)
講話は一方通行では成立しません。
必ず聴き手があり、特に今回のようなオンライン配信がある場合、
講師は、カメラの向うの人たちのことも意識しつつ話を展開させなければなりません。
臨機応変ができない、コミュニケーションにずれがある彼の場合、
その辺りが一番心配のところでしたが、何とか(見た目は)クリアできたかと思います。
終了後、本人も反省の自覚あり、そして周囲への感謝の自覚もあり、
自分の心の問題について多少の自覚が深まったかと思えるので、それが一番の収穫でした。
(↑ここはわかりませんが(笑))
人は他人からどんなアドバイスをもらっても、自分で気づかない限り変わりません。
心のあり方に真に気づけたとき、変化を起こすのです。
今回のことが土屋くんの心にどれだけ響いたかは本当のところはわかりません。
実際、心に響いていれば行動に変化が起こるので今後が楽しみです。
(響いてなければ相変わらずですが)
ところで、今日は一日秋らしい好天でした。
朝から有志で道のお志事をさせていただき、充実の時間を共有させていただきました。
ありがとうございます。
人気ブログランキング