ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
5.42025
「明るい」って大事です

昨夜遅くに妻が車で帰省しました。
19時頃まで大事なお志事があり、後輩の谷くんを連れての帰省です。
谷くんは滋賀県出身ですが、ゆえあって現在実家はなく、
この3月まで秋田県で暮らしていたお姉さんが、
ご主人の転職を機に家族で滋賀県に戻ってきたのをきっかけに、
お墓詣りついでに一緒に滋賀に車で帰って来たのです。
彼にとっては初めての我が実家。
たった一泊で、滞在時間も短かったのですが、お昼ご飯を共にしました。
半呆けの父もマイペースの母も喜んで迎えてくれました。
僕が子どもの頃からこの家にはたくさんの方がいらっしゃいました。
僕の関係者もこれまでたくさん来てくれています。
人が集まる家は理想です。
それにはどんな人でも、そしてどんな時でも人を歓待できる大らかな気持ちがなければなりません。
光あるところに自ずと昆虫が集まるように、
僕たち人間も「明るい場所」に自ずと集まるのだと思います。
「明るい」って大事ですね。
楽しく、良い時間でした。
ちなみに、本日午後、谷くんのお姉さんと子どもたちと再会できました。
4年ぶりだったので子どもたちも大きくなっておりました。
それにみんな素直で可愛くて、「3つの秘宝」の特別セレモニーに参加後、
南草津の西友の隣のミスドでお茶をしました。
谷家の皆様も心が明るくて元気、とても心地良い時間を過ごさせていただけました。
明日は、久しぶりに妹や弟が実家に集合します。
いつもありがとうございます。
人気ブログランキング