ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
4.292025
今、ベストを尽くすこと

月曜日は八王子の某大学での講義2コマ。
こちらには10年前から毎年登壇させていただいていますが、
学生の質は随分変化しました。
おそらく学校の努力もあると思いますが、学力レベルが上がったように感じるのです。
就職の実績も十分上がってきていて、授業のやりがいもあります。
若者に接する機会をいただけているのは、
世の中の流れを知るのにとても都合良く、僕は好運だなとつくづく思います。
ところで、昨日は「相手を知る」ことについて懇切丁寧に伝授しました。
ここでいう「相手を知る」とは「企業を知る」ということです。
今は売り手市場なので、よほどいい加減でない限り普通にやっていればなんとかなります。
問題は入社してから。
「退職代行」が流行る時代ですから、やっぱり相手を徹底的に知り、
働くことの楽しさを感得し、可能な限り学生の内に前向きに仕事ができるよう
準備をしておくことが大切です。
因果の法則。
過去にまいた種が今花を咲かせ、実を生らせていて、
今まく種が未来を創るならば、
今、ベストを尽くして動いた方が良いに決まっています。
(それを準備というのです)
もちろん精神論だけでなく、企業があなた方に何を求めているのか、
そのために何をどうすれば良いのか、具体的な動き方を伝授しました。
皆、目がらんらんと輝いていましたよ。
昨日も楽しく、充実の一日でした。
ありがとうございます。
人気ブログランキング