ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

ヒューニング学と道

昨日はまる一日オンライン研修に登壇しました。
各所からいろいろなテーマをいただきますが、
どんなテーマであっても結局のところ、「心のあり方」の問題に行き着きます。
そして、先を見通す目をいかに養うか。
それには心を静かにし、僕たちが本来持っている「全知全能」をいかに発動するか、
それが鍵になることがわかります。

今回は公開講座なのでふたを開けてみないと参加者の様子はわかりません。
なんとマンツーマンでした。
しかし、参加者のニーズに十分に応えるにはマンツーの方が良いわけで、
10時から17時までとても満足していただけたようで良かったです。

スキルにプラスして心のあり方をいかに調整するか、
そして日々の生活の中で何を導入していけば良いか、
そんなことを明確にお伝えできたのでとても喜んでいただけたのです。

ところで、今朝、元芸能人で今大学教授になられているいとうまい子さんの記事を読みました。
(僕の世代には懐かしい方です)

ちなみに、彼女はヒューニング学とやらを教えているそうです。
スキルとありますが、実際のところでは学問やスキルではどうにもなりません。
人の力ではどうしても超えられない壁があるからです。
答は「道」にあり(天人合一です)。

世界は確実に「楽しく心を修める」時代に入っていますね。
今日もありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 15
  • 6
  • 19
  • 4
  • 127,500
  • 6
  • 2,105
ページ上部へ戻る