ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

人生の指針を創出するきっかけ

今日は女子大学生のためのZEROでした。
今回ZEROは、就活のというより、キャリアの、
否、人生の指針を創出するきっかけとなる重要な2日間という位置付けです。
その場の源になっていただけるようファシリしてきました。
充実の一日でしたよ。

自分への意識がほとんどであり、我に入らず、他に目を向けることの重要性に気づいた。自分が場の源になって、社会にどう貢献したいのか?という志を持つことが大切だと知りました。

自分の夢を語っている間は環境や状況の変化に左右され軸はぶれてしまいます。
一方、自分が生まれてきた役割を知り、それに根ざした志、
すなわち社会に、世界に、地球に、そして宇宙にどういう貢献をしたいのか、
否、どんな貢献をするために生れて来たのか
内から湧き出す力を感知することが大切です。

初日を終え、手前味噌ながらとっても素晴らしいコンテンツだと納得しました(笑)。
明日は2日目。
また良い一日でありますよう。
ありがとうございます。
※今日も好天でしたが、昨日の金沢市も最高のお天気でした(武蔵交差点から)


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 21
  • 25
  • 7
  • 43
  • 13
  • 109,706
  • 48
  • 1,819
ページ上部へ戻る