ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

よく聴いて、その上で想いを簡潔に伝えること、それで人間関係は十分なのかなと思い至ります

僕はよく「聴き上手」だといわれます。
どうしたらそれなれるのか?とよく問われるのですが、
意識していることではないので明確に答えられません。
強いて言うなら、
他人の話を聴くときに、自分の心の動きに着眼しているということでしょうか。

つい、批評したり、自分事に当てはめたり、
思考がいつも動き、邪魔をします。
その思考の動きをただ客観視しているということです。

観察することがとても面白いのです。
ひとつの事象に対していろいろな解釈があり、
良しとする人もいれば、しない人もいる。
あるいは、まったく無頓着で意にも介さない人もいる。
ただ、「へぇー」と思って聴いているのです。

結局のところ人は誰しも「受容」を求めているのかなと思います。
受け容れてもらえるから安心があり、
それがないから不安になる。
ただそれだけ。

解釈もアドバイスも要らないということです(求められればしますが)。
よく聴いて、その上で想いを簡潔に伝えること。
それで人間関係は十分なのかなと思い至ります。
コヴィー博士の「第5の習慣」の神髄が、ほんの少しですがわかったように思います。
今日も素敵な一日でありますよう。
ありがとうございます。

※昨日、わが高原の鎮守である「飯道神社」の話題になりました。
ここは本当に穢れていない素敵な杜です。
(写真は昨年末、境内からわが町を見下ろした景色です)


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 4
  • 11
  • 3
  • 69
  • 22
  • 105,021
  • 5
  • 1,754
ページ上部へ戻る