謙虚と感謝
-
6.82025
昨日は恒例の「3つのお宝のお話を聞く会」でした。毎回エキサイティングな内容になりますが、昨日もまた最高の時間となりました。先輩諸氏にもとても楽しんでいただけたようで、中締めの後も遅くまで残っていただき、各々、普段聞けない吃驚するようなお話を披露していただき、感動しました。
続きを読む
-
10.152022
先日、「不昧因果(ふまいいんが)」という言葉を教わりました。「因果」をくらまさず、認め、受け入れるという意味だそうです。誰のせいでもなく、何のせいでもない、過去世より自ら蒔いてきた種の結果が今であり、悲喜交々何にせよ誤魔化さないことなんだと思います。
続きを読む
-
10.62021
わが実家では動けない母が家事の命令をし、その、あちこち飛ぶ命令を受け、父が老体に鞭打って動くという日常ですが、そのやり取りを傍で見ていると、本当に勉強になります。父はあまりの命令に時に癇をたてるものの、文句を言いながらも結局はきちんと受け、仕事をこなします。
続きを読む
月別アーカイブ