誠実に生きる

  1. 徹底的にはまり、自ずと楽しめるようになったらこれに敵うものはありません

    自分が蒔いた種は自分で刈り取らなければなりません。種には善いものもあれば悪いものも当然あります。知っての種はまだ良い方で、知らず知らずのうちに蒔いている種が一番怖い。日々、毎瞬、丁寧に、誠実に生きることが大事ですね。ところで、孔子の「論語」雍也第六には次のようにあります。

    続きを読む
  2. いかにバランス良く生きるか

    昨年9月からオンラインで対話の会を始めております。いかにバランス良く生きるかが僕たちの最大のテーマだと思いますが、それには自然と調和し、できる限り思考に翻弄されない自然体の在り方を目指す必要があります。人間は忘れる動物であり、また怠ける動物です。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,349 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 1
  • 13
  • 6
  • 41
  • 17
  • 128,804
  • 2
  • 2,134
ページ上部へ戻る