自己客観視

  1. 他人事ではなく、当事者意識ですべてに向き合うこと

    一昨日、「3つのお宝の会」のお開き後、妻と女子と3人で、たこなし「タコパー」をしました。たるたやの精進お出汁を使い、たこの代りにこんにゃくで作るのですが、これがまた絶品!最高のたこ焼きに女子も感動しておりました。

    続きを読む
  2. 慌てず、騒がず、冷静に

    実家では休む暇なく家事をこなします。朝食作りに始まる「おさんどん」、洗濯や干すのは父がやりますが、母の支度やら何やらがあるので、できることは僕が率先してさせていただきます。

    続きを読む
  3. 本当のことがわかれば、怖いものなどないのです

    僕たちは、日々、知らず知らずのうちに我に入っています。都合の悪いこと、知らないこと、苦手なことからはできるだけ逃げようという意識がつい働いてしまうのです。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,901 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 69
  • 21
  • 138,487
  • 0
  • 2,310
ページ上部へ戻る