交流のゲーム

  1. 「今」を分かち合うことが大事

    過去を悔いたり、恐れたり、執着することはまったく不要ですが、過去を知り、過去を受け容れることは、過去を切り離す意味で必要なことだと僕は思います。ただし、あくまで自省。他人を巻き込む必要はありません。静かに自分自身を振り返れば良いのです。他人とは「今」を分かち合うことが大事。

    続きを読む
  2. いかに(交流の)ゲームを回避するか?

    志を実現するためにはシナジーが必須です。 そのために信頼関係を築き、強固なつながりを生み出すこと。先日の研修では、 コミュニケーション上で起こっている 様々な交流のゲームについて講義させていただく パートがありました。

    続きを読む
  3. 仲良くしましょう

    最近、幾人もの人から 「家庭内別居状態」的な話を聞きます。 辛うじて会話はあるものの、 ほぼ事務的なもの、あるいはLINEなどのやり取りだけだそうで、 息が詰まり、 何ともやり切れない思いでいっぱいになるようです。それはそうでしょう。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,550 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 1
  • 27
  • 7
  • 20
  • 10
  • 127,110
  • 1
  • 2,090
ページ上部へ戻る