オンライン授業

  1. ごちゃごちゃ考えず、楽しんだ者勝ち

    突然の猛烈な雨。午前中、某大学様のオンライン授業に登壇しました。チャットで、一人の学生が「なんかかっこいいですね」と。(笑)この歳になって、18歳の若者からそんなことを言われ、つい張り切ってしまいました。(笑)何事においても自己暗示が大事ですね。

    続きを読む
  2. 喜びの分かち合いと共感

    昨日は関西にある某大学の1年生の授業に登壇しました。もちろんオンラインです。世界の急激な変化にあって、心を静寂に、そして喜びと希望に満たされることのありがたさを思います。技術の発展の素晴らしさ。

    続きを読む
  3. 結局、人が求めるものは、形が何であれ「つながり」

    コロナによってあっという間に世界が変わっています。昨日の朝日新聞でも報じられていましたが、例えば、登校拒否など学校を休みがちな生徒がオンライン授業なら出席できたという記事に膝を打ちました。人に会いたくない、他人に会わせる顔がない、疲れる、など、理由は人それぞれ。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,553 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 33
  • 10
  • 20
  • 10
  • 127,116
  • 1
  • 2,090
ページ上部へ戻る