ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
11.182025
基本をきちんと押さえること

昨日は埼玉県本庄市での研修でした。
JR本庄駅はたぶん初上陸だと思います。
JR大宮駅から1時間近くかかる埼玉県の最北端に位置していて、
ほぼ群馬県という様子です。
思ったより人気の少ない駅で、タクシーもなかったので電話で呼びました。
大手企業の皆様は、どこも概して研修中もとても静かな印象。
質問もほとんど出ないのですが、
学びについては前向きなのでワークなどもとても熱心に取り組んでいただけます。
昨日も大変喜んでいただけました。
(これまで我流でやっていたところ、基本を学べたので良かったという声が多かったです)
(何事もわかっていてもできないのが常で、基本をきちんと押さえることが大切ですね)

ちなみに、ハイブリッド研修だったので、PCの操作をし、
オンライン参加者にもお声がけし、気を回さなければならず、
この点は講師側としてはなかなか大変なところです。
(操作上、行き届かない場合もありましたが、その点はご容赦ください)
そして夜は、月1、鈴木秀夫くんとのオンライン道楽会#8。
来年早々に、道の講話に各々登壇させていただくのでその相談などを受けつつ、
あらためて「道」の尊さについて共に学ばせていただきました。
特に「見性体験」について話が及び、
それがどういうものかを僕なりの解釈でお伝えしましたが、
鈴木くんはまだまだそこまでは至っていないということで、
引き続き精進あるのみということになりました。
それこそ「悟る」まで、一生仕事です。
充実の一日に感謝。
ありがとうございます。
人気ブログランキング












コメントを投稿するにはログインしてください。