ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

「道と徳」を発揮すること

この1週間の学びの中で最大のものは、
一生涯「天命と先祖の余徳」を守ることということを教えていただけたことです。
人生において「道と徳」を顕していくことが最重要であり、
それこそ人生最大の仕事だというのです。
身に沁みました。

心が静かでないとき、ついミスを犯します。
最大限に注意を払っていても、その瞬間、抜けてしまうということがあります。
事がうまくいかないとき、間違いなく自分の心の状態が万全ではないのだと知りましょう。

また、「攻めと守り」のバランスが大切だと痛感します。
(「革新と保守」という言い方でも結構)。
「道と徳」を発揮するために、一方で「天命と先祖の余徳」を守っていかなければならないのです。

ぼーっとしていると、守ることをつい忘れてしまいます。
周囲に目を向け、心を配るのは守るためでしょう。
全体観がとても大事だとあらためて思いました。

外の功徳を積んでいけば、内なる功徳は自ずと円満になります。
手段はいわゆる利他行。
肝に銘じ、志をもって日々、楽しくやっていこうと思います。

ところで、今朝、父から電話が入りました。
「元気か?」と。
「11月1日(土)に会いに行く」と答えたら嬉しそうでした。
いつもありがとうございます。

東京は長雨。ドコモ・タワーに靄がかかっています。
(おかげでめっきり寒くなりました)


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 9
  • 5
  • 27
  • 10
  • 137,327
  • 1
  • 2,289
ページ上部へ戻る