ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

人智を超えた方法でないと本質的な解決はあり得ません

昨日は今度のオンラインでの道の講義の準備をさせていただきました。
何とその日、オンライン道友会が72回目を迎えます。
スタートしてまる6年が経過するのです。
あっという間の6年でしたが、本当に濃密な6年でした。

それを記念してというわけではないのですが、
偶々そういう時期に重なったということで、これも天の按配なのかと感じております。

いろいろと深掘りさせていただく中で、
玄奘三蔵法師がインドから持ち帰った佛典をわずか262文字にエッセンスを詰め込んだ
般若心経についてもあらためて勉強させていただきました。

中で様々な気づきをいただき、般若心経には、混沌とした現代社会に活かせる術が説かれており、
そのあたりについても今度の勉強会でお伝えしたいと思っています。

そういえば、30年来の後輩女子とLINEをしていて思いました。

良い意味で、色々閉じ込めていた感情(←それが私のストレスマネジメント方法だったんだけど)が出てきていて、気づいてはいたけどここを手放さないといけないことに改めて気づきました。
いやーなかなか難しいね〜

本当の意味で心が開くと、とても楽になります。
しかしそれは、単にスキルではどうにもなりません。
なぜなら人間関係は時空を超えた因果律の中にあるからです。
ということは、人智を超えた方法でないと本質的な解決はあり得ません。
だからこそ道を修めることが必須なのです。
(ここにこそ道を学び、道を楽しむ意義があるのです)

そんな彼女にも大きな転機が訪れていることがわかります。
機を逃さないことが大切なのでフォローしていきたいと思います。
いつもありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 36
  • 12
  • 136,673
  • 2
  • 2,275
ページ上部へ戻る