ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

自然の運行に合わせて行動することの大切さ

昨日の新月はとても心静かに過ごせました。
短い時間ながら仲間と対話し、心境を分かち合えれば心はいつも穏やかです。

自然の運行に合わせて行動することの大切さをつくづく思います。
人は誰しも自力で生きていると誤解しがち。
たくさんの人はもちろんのこと、大自然の力があっての命であり、生活です。
他力に感謝することこそ今、一番しなければならないことでしょう。
何ものにも抗うことなく、ただただ素直に流れに乗り、無心で世のため人のため。

ところで、先日の大阪府中津にある某社様の研修での気づきをいただきました。

・日々の業務に活かしたい内容なので有意義ですが、翌日からはなかなかうまく使いこなせません。
・理論を学び理解をしたつもりであったが、実践においては、MECEを意識した課題の切り分けに、苦手意識があることが認識できた。

一例ですが、「わかったから即できる」というものではありません。
(ただし意識して実践することは可能です)
そして何より、自身の課題に気づけたことがご理解いただけたことが重要だと思います。
だからこその反復実践なのです。

ちなみに、この会社様には今月末に三たび伺うので、その際に、皆様の疑問にお応えしたいと思います。
今日は早朝出発、深夜に帰宅という岐阜県中津川市とんぼ返りでした。
最高に充実の一日でした! 詳細は明日にでも。
ありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 42
  • 16
  • 135,803
  • 1
  • 2,256
ページ上部へ戻る