ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

皆で楽しんで事に当たっていきたい

恒例のオンライン道友会#66。
先日20日の中津川市での行事にまつわる感想のシェアを軸に2時間ほど。
確固とした信念をもって実践することの大切さを味わいました。

メンバーの各々も感じること多々で、涙が出てきたという輩も大勢(そういう僕もですが)。
当日、大阪から参加した後輩が、会に2度目の参加をしてくれ、
20日の感想に始まり、いろいろな質問をしてくれたおかげで会に広がりがありました。

質問があるということは自ずと答が用意されているということで、
答をいただいたら素直に即実践していくことこそ鍵ですが、
なかなか行動が起きない人が多い中で、彼はとにかく素直に動きます。

素直な人はとても気持ち良い。
素直の根底には「信」があるからです。
ちなみに、彼は今は京都で独り暮らしをしていますが、実家は小豆島らしく、
皆の話を聞く中で、小豆島にも光の柱を立てたいという話になりました。
光の柱を立てることは、何よりの地域貢献あり、社会貢献だと思います。

昨夜参加していたメンバーは偶然にも全員光の柱を立てた人たちで、
まったく偶然とは思えない、必然の展開だと確信しました。

各々が大きな目標をもって人生を歩んで行くことの意義と意味、
そして互いに協力しあって世界の平和に貢献していくことの意義と意味を痛感しました。
皆で楽しんで事に当たっていきたいと思います。
皆様、いつもありがとうございます!


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 13
  • 7
  • 21
  • 8
  • 127,685
  • 5
  • 2,112
ページ上部へ戻る