ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

明るく、元気で、素直であることが何より大切

93歳の伯母が先日来入院していると聞きました。
どうしたのかと聞くと、胆汁が溜まって、黄疸が出たそうで、
処置をして、胆汁が流れなければ
年齢的にも厳しかったそうですが、結果問題なく
1週間ほど入院して、回復に向かっているということでした。

伯母は心が明るく、執われもなく、大らかな人。
これぞ長生きの秘訣であり、病気や身体の異変にも耐えられる
生命力の根源なんだと思います。

すべては心から生じるものであり、
明るく、元気で、素直であることが大切だとつくづく思います。

今朝は6時過ぎに目覚めて活動開始。
高原はほど良い気候で、静か、よく眠れます。
両親の朝食準備、掃除、洗濯、などなどすべてをこなし、
ようやく今落ち着きました(笑)。

これから昼食の準備、午後は買い物に出かけ、
夜はいただいたお豆で、豆ご飯を炊き、美味しくいただく予定です。

ところで、必要あって実家に保管してある昔のアルバムを見ていました。
アナログ時代の写真はかつてたくさんあったはずなのですが、
どこにしまったのか(はたまた捨てたのか)多くが見当たりません。
そんな中、平成元年に欧州旅行をした際の写真がありました。
懐かしい!
写真は、1989年8月27日のイタリアはフィレンツェ。
優雅な良き時代でした。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 13
  • 56
  • 26
  • 80
  • 41
  • 109,582
  • 48
  • 1,818
ページ上部へ戻る