ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

具体的な体験談は効果的

今日は朝から恵比寿の某社様で研修です。
新人及び若手の皆様との対話はとても刺激的。

ワークなどは皆さんしっかり議論し、的確に回答いただけます。
中に外国人の方もいらっしゃいますが、
実に積極的に質問くださいます。

ちなみに、質問が生まれると自ずと回答が用意されているといわれます。
つまり、情報を他人から得ずとも
自分の中に誰もが答を秘めているというのです。
自分の内側を磨き上げるのはその意味でも大切ですね。

ちょうどお昼に会議室で食事をしていて、
女子社員の皆様が、世間話をしながらお弁当を食べていました。

話題は食のこと。
一蘭はぼったくりだとか(笑)、
(食べたことないので知りませんが)
私は食べるのめっちゃ遅いんだけど、
そもそも同じ味のものを食べ続けるのが無理なんだとか、
(だからかつ丼とか食べられないとか)
他愛もない話ながら、今の若者の動向というか
何を考えているのかがよくわかって面白い。

他人の観察、特に若者の観察はいろいろな発見があって興味深い。
日々、いろいろな人の話を聴くことって大事だなと痛感します。
今日も講義中、思い浮かぶ体験談や具体例を披露しながら進めておりますが、
皆さん目を凝らして聴いてくださいます。

具体的な体験談って効果的ですよね。
今日も妻特製のお弁当をいただきました。
ありがとございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 21
  • 25
  • 7
  • 43
  • 13
  • 109,706
  • 19
  • 1,819
ページ上部へ戻る