長岡京市

  1. 互いに気を交換し合って人は生かし合っています

    昨日、病院から帰った母が、「あー、久しぶりに外に出てスッキリした」と呟きました。実家でも外に出るわけではないので、不思議な言葉ですが、田舎の家はやっぱり開放的であること、母のベッドから外がよく見えたこと、そして風通しも良いので、外出せずともそういう気持ちになれたのかもしれません。

    続きを読む
  2. 慈しみの実践、それがすべて

    素直さはとても大事なことですが、それは何でもかんでも人の言いなりになるということではありません。「信」を前提に、行いとして表すことが本当の意味での素直さです。素直になろうと思ってもなれない人は、「信」が足りないのだと思います。

    続きを読む
  3. 再会できることの奇蹟 ご縁に感謝

    昨日はお昼前に両親の散髪を主目的に施設を訪問しました。午後、岸和田に住む叔母(母のすぐ下の妹)とその長女夫婦が訪問。叔母とは3年ぶり、長女夫婦とは30年ぶりくらいでしょうか。会えば、気さくにかつ楽しく会話ができる間柄なので短い時間ながら談笑しつつ、それぞれの近況をシェアしました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 158,498 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 1
  • 1
  • 36
  • 18
  • 136,292
  • 0
  • 2,265
ページ上部へ戻る