般若心経

  1. 人智を超えた方法でないと本質的な解決はあり得ません

    昨日は今度のオンラインでの道の講義の準備をさせていただきました。何とその日、オンライン道友会が72回目を迎えます。スタートしてまる6年が経過するのです。あっという間の6年でしたが、本当に濃密な6年でした。

    続きを読む
  2. 天命がわかる人

    天命がわかる人を探しているのよ。まるで小説にでも出てくるようなフレーズです。しかしながら、この言葉の真意こそ天命であり、また真理だと思いました。そもそも天命は頭で理解できるというものではないでしょう。無意識のうちにとらえるものだと思うのです。

    続きを読む
  3. 「何をしたいのか?(自力)」ではなく、「何をするために生れてきたのか?(他力)」

    約1ヶ月ぶりの散髪。夏ですが、少し髪を長めにしております。ワックスをつけないと、何だか楳図かずおさんの「まことちゃん」(笑)のような雰囲気になるそうで、とはいえ、若く見えるので個人的には気に入っております。流れに任せるといいます。

    続きを読む
  4. 一合理相

    少々難しい話を。僕自身の覚書のためです。一合理相。一とは絶対真理であり、それは、理と相が調和している状態をいいます。般若心経ではそれを色即是空、空即是色といっています。

    続きを読む
  5. 世界は本当に不可思議です

    ユングは集合無意識というものを謳いましたが、意識というものが個性に縛られ、個性の影響を受けているとするなら、個性を超えた無意識にこそ「本来のもの」があるのだろうとつくづくわかります。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,901 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 69
  • 21
  • 138,487
  • 26
  • 2,310
ページ上部へ戻る