易経
-
4.152025
窮即變變即通(窮すれば即ち変ず、変ずれば即ち通ず)先日、教えていただいた「易経」からの言葉です。行き詰ればそこに変化が生まれ、変化があるから道が開かれるのだという意味です。壁や障害があって人間は成長します。トラブルや問題は心の器を大きくする絶好のチャンスなのです。
続きを読む
-
2.202022
人間は我(が)の生き物だなとつくづく思います。ただし、我(が)を出すことが悪いのではありません。我(が)はつい出てしまうもので、我(が)だと気づかないことが問題。自分自身を客観視できるは本当に大切です。それこそ自分自身と向き合えるかどうかがすべてですね。
続きを読む
月別アーカイブ