慈心

  1. 何事もただただ樂しむこと

    何かを意図するということは、そこに必ず意志が入り、求める心が発動されます。(人間とはそういうものです)求めて求めず、求めずして求めよ。これこそ正しい関係を醸成する至高のあり方なんだと思います。何事もただただ楽(樂)しむこと、それに尽きますね。「楽」は旧字体で「樂」。

    続きを読む
  2. 「人を大切にする」ということ

    昨日は神保町の某社様の研修に登壇しました。8月に引き続き再度指名で依頼があり、お伺いしました。早速、部長から驚くべき成果が現れているということでご報告いただきました。僕個人が何かしたのかというとそういうわけではありません。ただ必要なことを本質的な観点でお伝えしたに過ぎないと考えます。

    続きを読む
  3. 命の真の意味に気づくこと、そして慈しみの実践

    土屋直美お姉さまが我が家を訪問。ちょうど51歳(!)の誕生日だということで、ノンアル・シャンパンを開け、乾杯しました。彼女とは旦那の敦志くんの紹介で、2010年に出会いました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,929 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 30
  • 12
  • 69
  • 21
  • 138,517
  • 140
  • 2,310
ページ上部へ戻る