意識のベクトル

  1. 個性を大切にするのは重要ですが、ただとんがるだけではダメ

    本当のことを知るために日々、僕たちには悲喜交々、いろいろなことが起こるのだと思います。(仮を借りて真を知る)事が順調であれば、大抵人は省みることなどしないもの。逆境や問題、課題があるからこそ自省し、成長できるのだとやっぱり思います。

    続きを読む
  2. 雲の上はいつどんなときも太陽が照っています

    意識のベクトルが、内に向き、防衛本能が過剰に働いたとき、緊張状態を強いられてしまいます。防衛本能は、評価されるとき、すなわち誤解を受けることや失敗することを怖れるとき、強くなります。負の想念、言ってみれば不安のようなものがトリガーになるということです。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,921 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 1
  • 21
  • 8
  • 69
  • 21
  • 138,508
  • 13
  • 2,310
ページ上部へ戻る