子どもの日

  1. 長い長い因縁の、ハッピーエンドのための最後の試練

    子どもの日。父の卒寿祝いの名目で妹家族と弟家族が実家に集合しました。(実際には卒寿を迎えたのは昨年9月ですが)4世代、総勢10名での昼食タイムは、和気あいあいと盛り上がりました。妹も今年10月に還暦を迎え、弟は生まれて半世紀という節目。家族が明るく、健康であるのが一番だと思います。

    続きを読む
  2. 余計な思念を捨てて、無心に進み、無為に過ごすことですね

    頭が空っぽのとき、心が静かなとき、日々の単純なルーティン(所作)がとてもスムーズに運びます。頭の中がグルグルしているとき、心が穏やかでないときは、逆に所作がずれたり、ぶれたりしてしまいます。心は正直だなと思います。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,364 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 1
  • 33
  • 16
  • 41
  • 17
  • 128,824
  • 13
  • 2,134
ページ上部へ戻る