大志を抱け

  1. 小さな志でなく、大きな志を抱くこと

    本日は、新入社員研修のため盛岡を往復しました。盛岡滞在時間は4時間ほど!(笑)短い時間でしたが、熱い時間でとても充実していました。盛岡はたぶん15年ぶりだったかと思います。

    続きを読む
  2. 覚悟を決めれば、後はピョン吉状態(笑)

    天生我材 必有用(天、我が材を生ず 必ず用いるところ有り)という故事成語を教えていただきました。自分には果たすべき役割と使命が必ずあることを自覚しなさいという意味だそうです。小さな志ではなく、大きな志を持つこと。人というもの、ともすると目先の些事に埋没してしまいます。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 158,496 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 36
  • 18
  • 67
  • 15
  • 136,291
  • 0
  • 2,265
ページ上部へ戻る