執らわれない大きな心

  1. 良い意味での開き直り 執らわれない大きな器を持つこと

    研修の依頼内容は多岐に亘ります。思ってもみないようなもの、例えば法律的知識が前提になっているものなどはたと悩んでしまうようなものも中にはありますが、僕に依頼が来ているのだからという理由で、日程が空いていればまずは受けるようにしています。考えるのは受けてから。

    続きを読む
  2. できるだけたくさん光をとり込むこと

    昨夜は恒例の東京道部#13でした。(早2年目に入るのですね!)初参加の方もいらっしゃり、とても楽しい時間でした。https://workshop.opus-3.net/blog/2025/05/30/13133/最近は、子どもの頃のことをよく思い出します。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 161,548 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 27
  • 11
  • 54
  • 19
  • 139,124
  • 0
  • 2,322
ページ上部へ戻る