双方向のやり取り

  1. 何にせよ「行ない」をもってして

    今の教育では、考える力が重要だとされます(問題解決力の一環として)。しかしながら、考える力だけに頼ってしまうと、頑なな、排他的な思考に陥ってしまうことも多々だと思います。土台となる心、どんなことでも寛容に受け入れられる心の器を大きくすることが今こそ必須だと痛感します。

    続きを読む
  2. 人は人によって生かされているのです

    同じ研修でもリアルとオンラインでは全く勝手が違います。それぞれに長短あると思いますが、参加者側からすればオンラインのおかげで全国どこからでも移動なく参加できるというのが最大のメリットでしょう。講師側も移動がないというのはとてもありがたい。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,360 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 28
  • 13
  • 41
  • 17
  • 128,819
  • 135
  • 2,134
ページ上部へ戻る