心を開く

  1. 言葉を心して使い、心して受け止めよ

    人の言葉によって悟る者は、人の言葉によって迷う。自己に徹せよ。昨日教えていただいた言葉です。(音楽ブログにも引用させていただきました)言葉は大切な道具ですが、言葉ほど曖昧なものはありません。心して使い、心して受け止めることが大切だと思いました。

    続きを読む
  2. 一切唯心造

    昨夜は2回目の岡山道友会でした。少数精鋭で濃厚な2時間を過ごさせていただきました。前回から1ヶ月弱。それぞれに変化やお試しがあり、対応に追われることも多々あるようでしたが、大事なことは心を静かにし、安心の中に身を置くことだと思いました。

    続きを読む
  3. 心を開いて主体的に発すること

    今朝は羽田空港から。これから鹿児島に向かいます。たくさんの新しい出逢いと、久しぶりの再会に心が躍ります。人と人とのご縁の不思議。四半世紀前には想像しなかった今。出逢いのチャンスは日々どこにでも落ちています。

    続きを読む
  4. 心と心がつながることで、溶けて世界が一つになっていくのだと痛感します。

    こんばんは。先ほど、東京に無事戻りました。佐賀から福岡、1泊2日の旅は本当に充実した素晴らしいひと時でした。今日は星崎夫妻とじっくり、ゆっくり語り合うことができ、良かったなぁと思います。

    続きを読む
  5. この際、かっこうつけずに、開きましょう

    想いをたくさんの人たちに共有することが大事だなとつくづく思います。心を開いて自分のすべてを語ること。難しいことではないのですが、プライドなのか恥ずかしさなのか、オープンになれない人って結構います。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,040 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 21
  • 11
  • 17
  • 8
  • 128,505
  • 5
  • 2,127
ページ上部へ戻る