廻光返照

  1. 道の奇蹟、すべては按配の中

    習慣というものは癖と同じで、その癖に気づいて、自ら修正をかけようと努力するならいくらでも改善可能です。しかし、気づかず、まして修正しようとする意志を持たなければ何も変わりません。というのは一般論。

    続きを読む
  2. 他人のことがあれこれ気になる人は、暇な人なのです(笑)

    今日、他人のことがあれこれ気になる人は、暇な人なのよ、という言葉が響きました。(笑)他人のことをあれこれ気にして、構っている時間があるならもっと自分を振り返りなさい、ということなんですよね。もちろん自分のことで精いっぱいという状態も精神衛生上良くないですが。

    続きを読む
  3. 本性に光を当てて省みること

    一般的な反省と本性に光を当てて省みることの違いについて教えていただきました。僕たちは日常どうしても性格性質に振り回されてしまいます。そして、事あるごとに反省を繰り返しますが、側(性格・性質)に囚われた状態で振り返っても、結局は同じことを繰り返してしまいます。

    続きを読む
  4. 誰しもいかに思考の癖に翻弄されているかということです

    ある輩が、 自分の人生が同じことを繰り返していて、 そのスパイラルを抜け出さないと 結局はブレイクスルーできないと、 ある日、仕事の合間にぼっとしていて 気づいたと報告してきました。誰しもいかに思考の癖に翻弄されているかということです。 人はなかなか自分を客観視できません。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,215 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 2
  • 2
  • 80
  • 28
  • 126,778
  • 2
  • 2,082
ページ上部へ戻る