ブログ

  1. 理解が深ければ、何があっても決意が揺らぐことはありません

    「親孝行」について考える機会を少しだけいただきました。若いときは、言葉でわかっていても正直ピンと来ておりませんでした。心底できていないから当然行動は伴ないません。僕の場合、本当に腑に落ちたのは55歳を越えてからかもしれません。

    続きを読む
  2. 命を楽しみましょう!

    忙しい時も暇な時も、ともすると人は日常に翻弄されます。忙しいと、どうして私ばっかりという思いに駆られ、暇だと、手持無沙汰で余計なことを考えてしまう。

    続きを読む
  3. 幸せの意識はあっという間に伝播します

    朝からコロッケを作りました。仕事のため蓮田の実家から数日ぶりに帰宅した妻とお昼ご飯。献立は、とうもろこしご飯と揚げ物三昧(コロッケ&ズッキーニ)。あとはキャベツの千切り、味噌汁。我ながら美味しかったです(妻にも好評)。心がぶれぶれのとき、どうすれば良いか。

    続きを読む
  4. 人の縁の不思議を思います

    1年半前、20年前のとある教え子とバッタリ遭遇しました。近ごろはどういうわけかその輩としばしば会う機会があります。偶然とはいえ、目に見えない何かの力が働いていることを感じ、人の縁の不思議を思います。要は、何にせよ縁というのは切っても切れないものだということです。

    続きを読む
  5. 「安心」こそがすべての鍵を握ります

    鬱陶しい梅雨ですが、心は晴れ晴れとしています。例えば、瞑想すればするほど余計に煩悩まみれになります。(笑)僕たち人間は思考と感情の生き物ですから、真の意味で静かになるのは実に困難です。真の静けさとは「無」ということです。ちなみに、動中の静という言葉があります。

    続きを読む
  6. 「わかった」と過信しないこと

    体験しなければその真意がわからないことを、小学生でもわかるように説明することは本当に難しいと思います。言葉の限界があるとはいうものの、かみ砕くことの重要さを痛感し、僕はそうすることが実に下手糞なんだと思いました。

    続きを読む
  7. 久しぶりのコンサート

    昨夜は久しぶりのコンサート。アマチュア・オケですが、想像以上に素晴らしかった。今はオーケストラの技術レベルはどこも高く、どんな難しい曲も難なく表現し切るところが本当にすごいなと思います。あらためて感じたのは、昨日も書いた3つの心。

    続きを読む
  8. 髪結いの亭主(笑)

    3つの大切な心の使い方を教えていただきました。「誠心」文字通り、誠心誠意で他人・事・物に当ること。「堅心」決心を曲げずに強い心で取り組んでいくこと。「恒心」行動し続けること。何をするにせよ心底に「信」が必須になります。

    続きを読む
  9. 本当はリアルのが良いですよね?

    オンライン講義の日。大学の担当教授にもご満足いただけた授業になりました。3年生が400人超ということもあり、またZoomでの一方通行の講義ということもあり、学生くんたちにどの程度響いたのかはわかりません。ほぼ全員がカメラOFFの状況だったので、半分以上は真面目に聴いていないのかもしれません。

    続きを読む
  10. 直接会って対話する機会を増やすこと

    巷には様々な情報が溢れています。特にSNS隆盛の現代、有象無象、引っ切りなしに否が応でも情報を目にするようになります。一方で、滅多に会わない友人知人たちの近況も知らされ、会ってなくても会ったような錯覚に陥るくらい、便利な、人との距離を縮めるという長所もあります。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 124,534 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 12
  • 25
  • 5
  • 34
  • 16
  • 104,725
  • 9,790
  • 1,750
ページ上部へ戻る