ブログ

  1. 時間と空間を超えた心眼を開き、活かすこと

    人は目に見える部分だけで物事を判断しがちです。しかし、より重要なポイントは目に見えないところにあるのだと思います。もう少しわかりやすく言うと、僕たちは行動を見て判断します。しかし、もっと大事なことは、どういう心であるかという点です。

    続きを読む
  2. 軸足を何に(どこに)置くか

    軸足を何に(どこに)置くかが大切です。物事に固執してしまうのはともすると不安から。不安は実体のない妄想に過ぎないので、不安を手放せれば少なくとも固執することは減ります。いかに不安を手放すか。

    続きを読む
  3. テキトーがよろしい

    養老孟司先生の話を聴いて日本語って実に深い言語だなとあらためて思いました。

    続きを読む
  4. 何が正しいのかと言えば、すべてが正しい

    10年前の、衆議院予算委員会での石原慎太郎さんの国会での答弁を観ました。偶々Youtubeに上ってきたのですが、ご本人が「遺書」だとも申しておられて、一見の価値あるかもと思ったわけです(実際に一見の価値ありです)。

    続きを読む
  5. 免疫を上げること、正しい食事をすること、何より十分な睡眠をとること

    何事においても結果を残すためにまずはルールを知らねばなりません。どこの世界にもルールは存在しますが、意外にルールを知らなかったり、知っていても守っていなかったり、いい加減に過ごしている場合が多いように思います。

    続きを読む
  6. うれしい、うれしいと魂が叫ぶのです

    長らく「人を育てる仕事」に関わっていて、人が進歩、向上、発展するのが見えたとき、まるで自分事のように、否、自分事以上に嬉しいのは、人はやっぱり人をサポートするために役割をもって生まれてきているのだということなんだとあらためて思います。

    続きを読む
  7. 親しき仲にも礼儀あり

    午前は八王子の某大学での講義でした。先週からの流れで繰り返しワークをしましたが、出席者は何と先週の半分くらい。ワークに抵抗感があるのか、一度やれば良いやと思っているのか、真相はわかりませんが、ともかく少人数の授業でした(といっても60~70人はいますが)。

    続きを読む
  8. 大抵のことは必ず乗り越えることができます

    執着が拭い去れないと思い悩む男性とお話をさせていただく機会がありました。自分のだめさ加減を明朗快活に「大丈夫だよ!」といってくれる仲間たちにむしろ疎外感を覚え、自分などここにいないほうが良いのではないかと思ってしまうのだということでした。

    続きを読む
  9. 学びはエンドレス

    学びはエンドレス。知識を身につけるのではなく、余分な思考を放下するのにはおそらく一生という時間がかかるのかもしれません。仲間と志を共にして、何より毎日を、毎瞬を楽しむことが大事なんだとあらためて思います。

    続きを読む
  10. 思考が現実化するというのはその通り!

    このブログを書き綴るようになって14年近くが経過します。(何とあっという間!)ごく稀に昔の記事を読み返し、なるほど!良いことが書いてあるなと自画自賛。(笑)何でもそうですが、アウトプットし、それを残しておくことって大切かなと思います。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 124,913 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 19
  • 60
  • 22
  • 43
  • 18
  • 105,113
  • 9,852
  • 1,756
ページ上部へ戻る